それではさっそく建設業界の問題集を出来るだけわかりやすく説明していきたいと思います。
さて何から?……本来なら安全第一Safety First墜落災害や第三者災害等のルールを説明しなければならないと思っています。
しかし今回は当社の技能実習生は鉄筋施工を学びに日本に来ています。
実際のところ弊社は主に橋梁工事をしています。
橋梁工事の構造物は鉄筋施工は約3割程度です。
専業者のプロの方々と比べると技術や能力が衰えることもあります。しかし構造物の一部の鉄筋施工を見る事でいろんな事が見えてきます。
現在技能実習生の一号生に毎朝5分程度の鉄筋施工の問題集を1問解答しています。
図を書いて説明していますがたまにネットで検索して画像を見せています。
絵心の無い私の画像をブログに上げるよりもどこかの画像をスクショした方が見映えがいいので、画像の著作物を使わせてもらいたいですが…無知な私が著作権等なんたらかんたら言われると面倒なので時間はかかりますが絵を書いていきます。
CADや何かしらの簡単なソフトがありましたら誰か教えてください
今日はここまでで次回は今度こそは問題の解説をしていきます。
